育児と冒険の履歴

子育てをしながら冒険し続ける記録

家庭菜園の履歴

じゃがいも畑の準備

久しぶりに耕運機で全面を耕した。 そしてコンポストの残渣と有機肥料の元肥を 漉き込んだのだ。 今年のジャガイモ、何にしようかな。

クチナシの実と正月の夢

梔子の実を完熟させて柔らかくしてから収穫する。 そして薪ストーブの前で一日乾燥。 正月の栗きんとんで使うのが夢。 結局収穫するだけで消費できないのだ。

菜園のミルフィーユ

全て菜園の野菜で ミルフィーユを作ってくれました。 Merry X'mas

冬野菜の収穫

思い切って虫除けの寒冷紗を外し 冬の日差しを浴びさせる

ジャガ麻袋

たまには広げて腐ったヤツを見つけないと、 どんどん伝染するのです。 今年は豊作。 まだまだあるのだ。

土用干し

梅はその日の難逃れ。 さて今年の塩梅はどうかな。

雑誌掲載「田舎暮らしの本」8月号

雑誌「田舎暮らしの本」で3ページ 紹介して下さいました。 テーマは「田舎で菜園生活」です。

ノンフライポテト

おやつは、収穫したてのきたあかりです。 揚げずにローストした一品なのだ。

夏野菜の収穫

デッキに椅子とテーブルを出して 収穫した野菜を並べてみる。

らっきょう瓶詰め

そして2種類の酢と3種類の甘味を使い分け 瓶詰めにするのだ。

らっきょう仕込み

今年のラッキョウは合計4kg収穫。 根っこと葉っぱを切って薄皮剥いて 一日がかりで下ごしらえ。

有機栽培した豆と野菜など

スナップエンドウの収穫が最盛期になる頃 春夏野菜の植え付けも完了します。 菜園の野菜は化学肥料と農薬は使わず 有機肥料で育ててます。 要は気持ちの問題です。 有機栽培は野菜がおいしくなりそうな感じだったり 体に良さそうな感じだったり 土が育ち微生…

タマネギの収穫

来冬用の薪を入れる前に 薪小屋の屋根の下に干しました。 まだまだ越冬野菜の収穫は続きます。

おの義剪定鋏

野菜の収穫や茎の剪定などに使うハサミを おの義の両刃芽切鋏に替えました。 小さな工場の中で数人で作っているそうです。

理想を失わない何か。

家庭菜園とDIY、地域の掃除の時には 必ずビーンブーツを履き、オーバーオールを着る。 そんなの何でも良いと感じてきたら、それが「老い」

ほうれん草の収穫

ペーストにして チーズと和えた。

今年のジャガイモはキタアカリ

子供と一緒に 耕運機で耕しました。