育児と冒険の履歴

子育てをしながら冒険し続ける記録

涸沢番外編

涸沢4泊5日の後、上高地から沢渡駐車場に着くなり 車で向かった先は、長野県安曇野市です。 観光をしつつ、今日のキャンプ地へ移動します。
涸沢5日目〜番外編〜 大王わさび農園 ワサビづくしの食事と、試食がたくさん試せるお土産コーナー。 園内を散策出来る様ですが、見渡す限りワサビ畑なので。。。 僕たちは食事とお土産を楽しむ事にしました。

ワサビ丼はシンプルで美味しいし、お土産の味もどれもレベル高いです。 買って行きたかったのですが、あと2泊する事を考えると保冷が心配だったので 後日電話で注文し、帰宅時に合わせて届けてもらいました。


バックカントリー 穂高 穂高駅前にあるアウトドアショップ。 初めての方は入り口でアンケートを記入しなければなりません。 また、店内は土禁。サンダルに履き替えます 店内の陳列や雰囲気はセンスを感じます。 しかし、一見さんお断りの様な雰囲気を感じてしまいちょっと残念。


八面大王足湯 穂高駅から車で10分程にある無料の足湯。 但し、ここの足湯は人間と鬼の喜怒哀楽を表した八面の顔付き。

円形の足湯の底がボコボコしていて歩くと気持ちがよいです。 お気に入りの顔の前に座り山の疲れを癒しました。


上高地から下山し今日はここまで。 独身時代よりお世話になっている北杜市のキャンプ場へ。 むかわの湯というお風呂に入ります。 この辺りの水は南アルプスが源泉です。 山では北アルプスの水を5日も飲んで来たので 南アルプスの水との違いがハッキリ分かるんですよ。

牧場なので朝は羊を牧草地へ放ち餌をあげる事から一日がスタートします。

忘れないうちに涸沢の思い出を絵にしました。




涸沢6日目〜番外編〜 キャンプ場でもっとゆっくりしたかったのですが 今日は山梨から清里と野辺山を経由して軽井沢へ抜けます。 キープ協会 キープ農場 広大な敷地で散歩が気持ち良いです。 デザートにドリンクバーを付けると、ジャージー乳も飲み放題です。 注文されてから焼き上げるシュークリームが気になりました。

緑と黄色のジョン・ディア社製トラクターがカッコいいです。


清泉寮 赤い三角屋根と八ヶ岳がバックにそびえ気持ちがよいです。

趣のある古い建物は宿泊することもできます。


ヤツレン 野辺山工場 野辺山駅の側にある汽車ポッポマークの牛乳でちょっと有名な ヤツレンという乳製品メーカーの工場です。

牛乳の工場見学もできます。 コーンの中にヨーグルトの入ったソフトクリームがお奨め。 そのまま食べたりスプーンでお好みにブレンドしながら食べます。


神津牧場 軽井沢にほど近い山間にある牧場です。駐車場や入場は無料。 飼育されている家畜は観光や見学用では無く 牧場全体がリアルな畜産!って感じがします。 観光地という趣よりも、本物の牧場に見学に来た感じ。 スタッフもショップ店員以外は 基本的に何かしら牧場の仕事をしています。 道には家畜の栄養いっぱいの固形物が。

丘にノンビリ寛ぐヤギの光景に癒されます。 餌の干し草はあげ放題。

牛に乗る事も出来ます。

トイレの入り口にはこんな看板が・・・ 今日は居ませんでした。

軽井沢の家に泊まり、 最終日は自転車で散歩をします。
涸沢7日目〜番外編〜 軽井沢散策 旧軽井沢の入り口付近にある鶏肉屋さんです。 ダッチオーブンなどで丸鳥を使いたい時はここで購入します。 欲しい大きさやグラムで指定すれば 手頃な丸鳥を量り売りしてもらえます。もちろん生です。 サービスでカシラもちゃんと付けてくれますが 普通はカシラは見ない方が良いので、 「リアルなアレは要らないよ」と お店の方に伝えましょう。

チャリで移動します。

有名なパン屋さん

有名な人の家

有名なカキ氷

有名な教会などなど

詳しくはガイドブックを。 店内の写真が撮れなかったのですが 一彫堂という桜などの彫り物のお店が一番気に入り、 手鏡のお土産を買いました。


白根山 湯釜 軽井沢から北へ車で1時間ちょっとで白根山に到着します。 標高2000m程の駐車場から100mの丘を登ると湯釜という エメラルドグリーンの火口湖を見る事が出来ます。 「あぁ〜緑色の池だね」って家族の話も弾みます。。。 また、駐車場横の弓池の畔を散策するのも気持ちが良いです。


草津温泉 千代の湯 言わずと知れた草津温泉。温泉宿も多いのですが 湧き出る湯量が豊富なため、無料の公共浴場もたくさんあります。 僕たちは「千代の湯」という無料の浴場に入りました。 源泉が近く強酸性で肌がスベスベ溶けます。 基本的に湯船は超熱いですが、水を足せない様になっているので、 何度も湯船の熱湯を桶に取って水で薄め、 それを体に掛けて慣らすしかありません。 石けんもアルカリ性で強酸性のお湯では 全く泡立たないので使わないのがマナーです。

湯畑周辺のお店には、色々な温泉まんじゅうがあります。 草津温泉で体の芯まで暖まり ゆっくり体の疲れを取って帰る事が出来ました。 やっぱり草津の温泉はちょっと違いますね。 お湯の成分が熱いお湯と共に体の中へ浸透する感じで、 半日経っても、足の先が火照っている感じがしました。
今年は涸沢下山後、さらに2泊して 色々な観光地を巡りました。 以上です。 7歳児と行く涸沢フェス2012へ