育児と冒険の履歴

子育てをしながら冒険し続ける記録

2012-01-01から1年間の記事一覧

薪ストーブのパン納め

山食納めで作ったパンは、酵母が元気良く、 今までで一番釜伸びしました。 今年の後半はパン作りにハマりました。 ブログの更新もパン尽くしで単調になるのを承知で でも、今の自分が向いている方角とか気持ちが、 後になって自分で読み返した時に直ぐに思い…

山食納め

小麦粉増量して油分を無しに。 発酵に時間を掛けて作りました。

カンパーニュ納め

レーズンの入ったライ麦のカンパーニュ。 来年はクープにこだわります。

薪窯で山食

やはり自家製酵母の発酵力の限界と 薪ストーブの温度管理が正確に把握出来ない為、 これが釜伸びの限界。作り手にそれを補う技術もまだありません。 でも、楢の薪の灰や火の粉の飛び散った跡や、 熾き火の焼きムラが普通の山食とちょっと違う様子。

薪窯のパン焼きスケジュール

薪ストーブの焼き癖が分かってきて取りあえず 良い焼き色は付ける事は出来る様になりました。 あとは、薪ストーブに適した生地作り。 それとパン焼きに適した熾き火になるタイミングと それに合わせた発酵スケジュール。 これを合わすのがとても難しい。

山食のその先。

今日は3つのアルプス。 さてここからどうするかだ。

手作りのリース

気づけば飾りも編んだツルも みんな近所の産物でした。

Tivoli Audio & Lute Solo

つのだたかし 〜静かな時間 & 時どき静かに〜 テレビは殆ど見ませんが、 リュートのソロが常に流れています。

そして山食へ。

自家製酵母パンは やがて山食へと繋がる。

薪ストーブで朝晩の発酵

夜は薪ストーブの前で一次発酵。 朝はほんのり暖かい炉内で二次発酵。

珈琲と陶器

深煎り珈琲は低めのお湯とネルで淹れて 陶器のポットとうつわで飲みます。

レーズンの自家製天然酵母

レーズンを発酵させた 天然酵母を使っています。

薪ストーブのパン釜からの祈り

楢の薪で焼いた カンパーニュに宿る荒神様。

珈琲の不思議な力

自分で淹れるより 淹れてもらった方がずっと美味しくなる。

薪ストーブの焼リンゴ

熾き火の薪ストーブに ダッチオーブンごと入れます。

手作りのメダル授与

校内のマラソン大会、 15位を表彰して木のメダルを授与します。

紅茶とレーズンのワッフル

秋雨は家の中で読書をしながら ゆっくり過ごすに限るよ。

七五三と紅葉

七五三のお祝いをしたら、 境内のイチョウとモミジが紅葉していました。

シナモンロールな日

シナモンロールを作りました。 コーヒーと一緒にどうぞ。

アンデゼ・マグヌソンの斧

楢や樫が手に入ったら極太に割ったり、 杉や檜は細く割ってみたり。 同じ木が沢山あるより、 色んな木が集まった方が割るのが楽しいです。

ベーグルな日

チョコをかじりながら 食べるのが好きです。

秋うらら

木陰に日だまり雨上がり ツベコベ言わず、秋なのだ。

カゴに庭の花を。

子供がカゴに庭に咲いていた 千日紅とバジル、セージを摘んでくれました。

薪ストーブの季節

morso 3610CB ちょっと寒いかなと思えてきたこの頃、 薪ストーブに火入れしました。

樵夫(木こり)の成果

冬の暖房は薪ストーブだけです。 一冬に6立米位薪が必要なのです。

珈琲のネル自作

珈琲のネルを作りました。Illustratorで型紙を起こしています。 4枚ハギですが底部を繋げているので1枚ハギですね。 大きさは、出来るだけ垂直に抽出したいので口径は少々小さめで 5〜6人分も一気に淹れられる様に深型です。 少人数の場合はネルをロールア…

IPhone5のカバー

ハンドメイドな レザーのカバーを付けました。

森のフェス的な何か。

たくさん食料を持ち込んだので 遅くまで楽しめました。

ちょっと長いパン

ホットドックが作れる様に ちょっと長めに整形して焼きました。

表面が固いグラハムパン

グラハムを少し入れてオリーブオイルで 大きなパンを作った。 表面はパキパキに固いけど 切ったら中は白くて柔らかだった。